文化&観光

鎮川徳山醸造場

鎮川徳山醸造場
鎮川徳山醸造場
徳山面 龍夢里 草金路712
  • 指定 : 登録文化財第58号(2003. 6.30)
  • 時代 : 1930年
  • 規模 : 347.1㎡
  • 材料 : 木造(トタン屋根)

この建物は、1930年に建築された平屋のトタン屋根の木造建築物で、現在も原型が維持されており、3代目が家業を継ぎ伝統酒を生産しているため、伝統生活文化の様子を垣間見ることができる。

醸造場の建物の特徴は、壁に表われている。壁は吉備ガラを編んで土を塗った上に木板を当て、土壁と木板の間に粗糠を詰めて仕上げた。粗糠は発酵空間など伝統酒を生産する空間の天井にも使用されており、生産施設の特徴をよく見せてくれている。