文化&観光

頭陀山

頭陀山
頭陀山
忠北 鎭川郡 草坪面 霊亀里 山30-1番地

頭陀山という地名は、檀君が彭虞に高い山や川などを治めさせたが、その時毎日雨が降って山河が全て浸水し、高い場所へ避難しなければならなかった。彭虞はこの時この山にとどまったたが、山頂がわずかに島のように少し残っていたことから、頭陀山と名付けたという。

永守菴の澄んだ水を背後に、東方に向かって1時間30分ほど登れば頂上に着く。頂上付近まで登ると、三国時代の石城である頭陀山城跡が、長年の風雪に耐えながら残った多くの石積が登山客を迎えてくれる。

  • 利用情報
    • 周辺の名所 : 永守菴、草坪貯水池、草坪河、遠南貯水池、椒井藥水
    • グルメ : 九女山鮒煮、地鳥、雷魚の焼き、二部洞三合湯、コウライケツギョの辛味スープ(メウンタン)、薬水の水炊き·ソンエチプ(+82-43-532-6228) : 鮒煮(忠北郷土料理機能保有者パク·ギョンジャ氏)
    • 山行コース(6km、3:50) : 草坪面 霊亀里-永守菴-頂上-龍亭橋
    • 特産物 : 常山紫石硯(+82-43-532-6504)
  • 生居鎮川文化祭り
    • 時期 : 毎年10月中(2日間)
    • 場所 : 鎮川公設運動場および柏谷川河川敷
    • イベント : 弓道大会、提灯行列、花火、伝統婚礼
  • 入山制限期間解除のお知らせ
    • 山登客の便宜を図るため、萬賴山と頭陀山の入山制限期間を解除しました。
      ただし、火気物を所持して山登りする登山客は、山火事監視員が入山を制限しますので、ご了解ください。山火事が発生しないようご協力お願い致します。
  • アクセス
    • 公共交通利用
      • 1 清州行き高速バス、直通バス 利用
      • 2 清州~鎮川 直通バス 利用(50分所要) 10分間隔運行
      • 3 鎮川~龍亭里(草坪面) 曾坪行き直通バス利用(10分所要) 1日6本運行
    • 自家用車運転(ソウル、釜山、大邱、光州、太田、江陵)
      • 京釜、中部高速道路利用 鎮川I.C (101.2km、1時間15分所要、鎮川方面)
      • 聖石交差点(左折)
      • 三徳
      • 中石
      • 龍亭21番国道、34番国道利用(8.5km、10分所要)